たまにはオールドPCな話テーマがテーマなだけに軽く受け流してください(笑) 今では当たり前のように広く普及したパソコンだが、 で、ソレを使って何をしていたかと言うと、大抵は自分でソフトを製作していたり、 その紆余曲折をしていく過程を目の当たりにしてきた私にとっては、 そんな摩訶不思議なパソコンの中での最高傑作な代物だった(?) 投稿者: すさずま 日時: 2007年02月16日 14:50 | パーマリンク |TOPページへ ▲画面上へ
|
たまにはオールドPCな話テーマがテーマなだけに軽く受け流してください(笑) 今では当たり前のように広く普及したパソコンだが、 で、ソレを使って何をしていたかと言うと、大抵は自分でソフトを製作していたり、 その紆余曲折をしていく過程を目の当たりにしてきた私にとっては、 そんな摩訶不思議なパソコンの中での最高傑作な代物だった(?) 投稿者: すさずま 日時: 2007年02月16日 14:50 | パーマリンク |TOPページへ ▲画面上へ
|
コメント (2)
ども、おひさです(^^ゞ
『たまにはオールドな話』‥と読んでしまったよ。。。
ぁ、オールドってばダルマのことね、サントリーオールド(^^;
最近またCMやってるね~
おじさんが“かもかのおっちゃん”に代わったけど、、、
ってそういう話じゃないのね;;;
‥しかし、あの亜星さんのスキャットはいいね♪
ご幼少のみぎりからシブくて大好きなCMだったわ‥
ゲバゲバのスポンサーだったものね、、、
いやだから違くて‥!
PCだったのね。
つまる(←つまらない、に対して)PC、開発してください。
それとも今日びのPCをそういう人でも楽しめるような‥
なにか技を、見つけてくださいな。。。
しかし、紙テープだっけ?カセットテープだっけ?
‥なんでそんなことができるんだかさっぱり。。。???
Posted by: ゆのん | 2007年02月17日 18:42
日時: : 2007年02月17日 18:42
スッキリしましたか(爆)←何を
つまるところ、今のPCはホントつまらないものですねぇ(笑)。
そんな状況を打破しようとかつてとある会社が
新しいアーキテクチャなPCを作ろうとしていたら
いつの間にか頓挫してしまっていたり。。。
結局いまある環境で何か新しい発見が出てくればいいのですが。。。
んまあそんなコトを考え続けていると最終的に
「パソコンって何だろ?」という果てしない疑問になってしまうのですが(爆)
あ、サントリーオールドなら、昔我が家にも長いこと置いてありましたよ(笑)←置いてあるだけかい
Posted by: すさずま | 2007年02月17日 22:07
日時: : 2007年02月17日 22:07